SOFIX農業推進機構では、会員・SOFIX診断士限定のサービスとして、SOFIX実践・事例研究会を開催しています。
7月14日(月)18時開催予定の第20回SOFIX実践・事例研究会(2025年度第1回目)のご案内をお送りします。下記より参加のご登録をお願いします。
<<第20回SOFIX実践・事例研究会>>
日時: 2025年7月14日 (月) 18時~20時 ZOOMによるオンライン方式で開催
<テーマ1>
「土と水と養生で暮らすまちづくり」
一般社団法人ライブフーズ代表理事
お料理プロデューサー
土井敏久
国立大学法人奈良国立大学機構
奈良カレッジズ連携推進センター
奈良女子大学 教授
松田文雄
<テーマ2>
「有機農産物流通のいまと、坂ノ途中がめざすこと」
株式会社坂ノ途中 坂ノ途中の研究室 渡邊春菜
■開催方式
ZOOMを利用したオンライン会議方式。
パソコン、スマートフォン、タブレットなどで全国どこからでも気軽に参加できます。
使い方がわからない方は、事前にご相談いただければお教えします。
■参加方法
下記の申込フォームから参加登録してください。すぐに参加の招待状(ZOOMのURL)が自動返信されます。
<ご注意!!>
もし、参加登録したのに1時間以内に返信メールが届かない場合は、返信メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている可能性が高いですので、ご確認をお願いします。
それでも届いていない場合は、お手数ですが、このメールへの返信でご連絡をお願いします。
参加登録はこちらから
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/138d6ecd858332
■参加対象
・SOFIX農業推進機構の会員・SOFIX診断士
・非会員の場合は1回にかぎりゲスト参加が可能
■後日配布資料とビデオ配信
当日、ご都合が悪くて参加できない方のために、後日、発表資料のPDFとビデオ(質疑応答部分は除く)を配信いたします。
■ZOOMの使用方法についての解説
こちらにわかりやすい解説が掲載されています。
「Zoomって何? 参加するには、どうすればいいの?」
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/